春の、あ・し・お・と(その2)
近郊の田んぼや畑では雪もほとんど消え、農作業の準備が始められているようです。
道民の森はまだ1メートル近い雪に覆われていますが、5月からのオープンに備え、道路の除雪に続いて、
現在は建物周りの除雪を急ピッチで進めているところです。
ゴールデンウィークには多くの宿泊予約をいただいており、宿泊施設のご利用には支障はありませんが、
山間部でもあり朝夕はまだまだ冷え込みますので、暖かい服装や装備でおいでくださるようお願いいたします。
一方、雪解けが早かった水辺近くではエゾノリュウキンカ(ヤチブキ)が黄金色の花を咲かせたり、
ヤナギの雄花(?)が日差しを浴びて銀色に輝いているのが見られ、春本番もそう遠くないようです。
![]() |
||
雪が消えた田んぼの向こうにピンネシリ&待根山(左)と隈根尻山(右) |
||
![]() ![]() |
||
神居尻地区:コテージ 月形地区:バンガロー |
||
![]() ![]() |
||
エゾノリュウキンカ(ヤチブキ) ヤナギの雄花(?) |