「春紅葉」三題
秋に気温が下がることによって葉が色付く一般的な紅葉とは異なり、春に新緑が芽吹く時期に見られるのが「春紅葉」。
芽吹いたばかりの葉はまだ葉緑素が少ないため、赤や黄色の色素が目立ち、このように見えるそうです。
![]() |
![]() |
青山ダム付近の「春紅葉」 (中央に見える橋は道々28号に架かる鶺鴒(せきれい)橋) |
神居尻地区から望む神居尻山中腹の「春紅葉」 (一番右のピークは登山道BコースとCコースの合流点) |
![]() |
||
林道青月線から望む「残雪が輝く暑寒の峰々&春紅葉&新緑」 |